音声を入力できない/録音できない

まずLine-in/Mic-in入力端子に正しく接続されているかどうかご確認ください。
また、録音デバイスの音量が小さくなっていたり、録音するデバイスが正しく選択されているかどうかを確認します。

画面右下のタスクバー内にある「スピーカー」アイコンをマウスの左ボタンでクリックします。

ボリュームコントロールの「オプション」メニューをクリックして、「プロパティ」をクリックします。

「録音」をマウスでクリックして黒丸を付け、また「表示するコントロール」の項目で目的の録音デバイスにチェックマークが付いているかどうかを確認します。もしチェックマークが付いていない場合には、マウスでクリックしてチェックマークを付けます。

最後に「OK」ボタンをクリックします。

録音コントロールウィンドウに切り替わりますので、目的のデバイスの録音音量と、録音するデバイスの「選択」の項目にチェックマークが付いているか確認します。

※録音するデバイスに正しくチェックマークが付いていませんと、音は聞こえても録音することはできません。

選択が終わりましたら、録音する準備が整いました。実際に録音するソフトウェアで録音テストをしてみてください。

※録音するソフトウェアによっては、ソフトウェア側に同様な機能がある場合があります。その場合にはソフトウェア側の設定も変更しませんと正常に録音できない場合もありますので、ご確認ください。

 

よくあるご質問のトップページに戻る