Windows98(新規版)のインストール方法Windows98(新規版)のインストール方法
Windows98(新規版)のインストール方法

Window98再セットアップ方法
ここでは、Window98を再インストールする方法を記載しています。
※弊社でご用意しているWindows98インストールディスクでのご説明となります。他社製のパソコンに付属しているOSインストールディスクはご利用になれませんのであらかじめご了承下さい。

最初に Windows98の再セットアップを行うには、まず次のものをご用意下さい。
・Microsoft Windows 98 CD(CD-ROM)1枚
・Microsoft Windows 98 起動ディスク-1(フロッピーディスク)2枚(※1)

・Microsoft Windows 98ファーストステップガイド1冊
(※1)Windows98 SecondEditionの場合は1枚
ここではハードディスクには何もデータがない状態まで戻し、そこから新規にWindows98をインストールする方法をご案内いたします。
インストールをする際に、予めフォーマットをいたしますので、重要なデータがハードディスクに保存されている場合には、フロッピーなどにバックアップを取って下さい。

 
1 ハードディスクのフォーマット

a まずはハードディスクをフォーマットいたします。
フロッピーディスクドライブに『Windows98起動ディスク1』をセットし、電源を入れます。

b Microsoft Windows98 Startup Menuが表示されます。キーボードを使い『Start computer with CD-ROM』を選択してEnterキーを押してください。

c キーボードのタイプを選択する画面が表示されますので、ここでは『半角/全角』キー(キーボードの左上、ESCキーの下)を押して下さい。(106/109キーボードの場合)

d 『Windows98起動ディスク2』を要求されますので、ディスク1をフロッピーディスクドライブから抜き取り、ディスク2に差し替えて下さい。差し替えましたらEnterキーを押して下さい。(FD1枚のみのWindows98Second Editionではこの操作は必要ありません)

e しばらくしてデバイスの認識が終了すると『A:\』と表示されますので、CD-ROMドライブ(もしくはDVD-ROMドライブ)にWindows98のCD-ROMをセットします。

f CD-ROMの読み込みが終了したところで次のように入力します。

<CD-ROMドライブ名>\win98\format c:

<CD-ROMドライブ名>は、お客さまの環境によって変化いたします。ハードディスクのパーティーションが1つで、CD-ROMドライブ以外の大容量ドライブが接続されていない場合は

D:\win98\format c:」のように入力いたします。

g コマンドを打ち込み、フォーマットが始まりますと、まずフォーマットをしても良いか、確認の画面が表示されます。フォーマットしても良い場合には、「Y」を入力し、続けて「Enter」キーを押します。フォーマット実行中は、フォーマットの進行状況に合わせてパーセンテージが表示されます。100%になればフォーマット終了です。

h フォーマットが終了すると『ボリュームラベルを入力してください。』と表示されますが、特に入力する必要はありませんので、そのまま「Enter」キーを押して終了してください。

これでハードディスクのフォーマットは終了です。次はいよいよWindows98のセットアップ方法に移ります。


 
2 Windows98のセットアップ方法

a ハードディスクのフォーマットが終了しましたら、フロッピーの1枚目に差し替え、一度、本体をリセットして下さい。

b 再び起動しますと、『A:\』と表示されますので、ご使用のコンピューターにあわせ、『A:\』の後に、次のように入力します。

<CD-ROMドライブ名>\SETUP
   (通常の構成の場合は『D:\SETUP』と入力してください)

この通り入力を完了しましたら『ENTERキー(リターンキー)』を押して下さい。

c セットアップが始まりますと、まず最初にシステムのチェックが始まります。いくつかの質問事項が出ますので『ENTERキー(リターンキー)』を押し、作業を続けて下さい。

d Windowsのセットアップに必要なファイルがコピーされますと『Windows98セットアップ』という画面が表示されます。ここでは『続行』を押し作業を続けます。

e Windows98をインストールするフォルダを入力・選択する画面が表示されます。ここでは標準のフォルダ『c:\windows』を選択して『次へ』をクリックします。

f Windowsファイルの選択画面が表示されます。ここでは『標準的なオプション...』を選択して下さい。もしカスタムされたい方は『カスタム...』を選択して作業を進めて下さってもかまいませんが、ここでは標準を選択したものとしてご説明いたします。

g 次に、コンピューター名、ワークグループ名を入力する画面が表示されます。お客さまの環境に合わせ、必要な情報を入力して『次へ』をクリックして下さい。この時、ネットワークに参加されない場合は、標準のままで結構です。

h 『地域の選択』が表示されます。ここではご使用になる国名を選択してください。標準ではアメリカになっておりますが、プルダウンメニューから『日本』を選択し、『次へ』をクリックして先に進んで下さい。

i 起動ディスク作成の画面になります。次へを押して先に進んで下さい。ここでフォーマット済みのフロッピーディスク(1.44MB)を2枚ほどご用意下さい。

j しばらくしますとディスクを挿入するようにメッセージが出ますので、起動ディスクの作成が必要な場合は、先ほどご用意いただいたフロッピーディスクをフロッピーディスクドライブに挿入し、メッセージに従い、作業を進めて下さい。これで、先ほどから使用しております『Windows98起動ディスク1』および『Windows98起動ディスク2』と同じものが作成されます。必要がない場合はキャンセルをし、フロッピーディスクドライブから、『Windows98起動ディスク1』を取り出してOKをクリックして下さい。

k ここで、再び必要なファイルのコピーが開始されます。しばらくそのままでお待ち下さい。

l ファイルのコピーが完了すると、コンピューターの再起動をするメッセージが表示されます。『再起動』をクリックし、コンピューターを再起動して下さい。

m 再起動をすると、ユーザー情報の入力画面が表示されます。『名前』および、必要な場合は『会社名』を入力し『次へ』をクリックして下さい。

n 使用許諾契約書の画面が表示されます。契約内容を確認していただき、よろしければ『同意する』を選択して次に進んで下さい。もし、同意されない場合はセットアップは中止されます。

o Windowsのプロダクトキーの入力画面が表示されます。OSを御注文いただいた方には『Microsoft Windows98ファーストステップガイド』が本体と同梱されております。こちらの表紙にプロダクトキーが記載されておりますので、こちらを参照していただき、間違いのないように入力して下さい。

p ウィザードの開始画面が表示されますので『完了』をクリックして下さい。続いてハードウェアのセットアップと、OSの最終的な設定が行われます。終了するまで数分間かかりますので、しばらくお待ち下さい。

q ハードウェアを設定している最中に、再起動のメッセージが表示されますので『再起動』をクリックしてコンピューターを再起動してください。

r 再起動後にセットアップが続きます。引き続き『日付と時刻のプロパティ』が表示されますので、特に問題なければ閉じて下さい。このあと、再びセットアップが開始されますので、しばらくそのままでお待ち下さい。

s セットアップが完全に終了すると、再び『再起動』の指示がありますので、ボタンを押し、再起動をかけてください。

t 再起動するとまず最初にWindowsパスワードの入力画面が表示されます。必要な場合にはパスワードを入力してください。もし必要ない場合は、パスワードに何も記入せずにOKボタンを押して下さい。次回からは表示されなくなります。

u この後、場合によっては『プラグアンドプレイモニタの検出』が行われる場合があります。画面の指示に従って入力して下さい。

v 全ての入力が終了しますと『Windows98へようこそ』が表示されます。
 


以上でWindows98のインストールは完了しました。この後はお客さまの環境の必要に合わせ、VGAドライバーやモデムなどのインストールを行って下さい。

何かご不明な点がありましたら、弊社サポートセンター support@e-joy.co.jpまでお問い合わせ下さい。