お客様でWindowsの再インストールを行った場合の状態では、必要最小限のWindowsしかセットアップされておらず、WindowsのマスターCDの内容はコピーされておりません。この状態でネットワークの設定を行いますと、設定の変更に伴って必要になるファイルを追加するために、WindowsのCDをCD-ROMドライブに挿入するように要求されます。この場合にはWindowsのCDをCD-ROMドライブにセットして、画面の指示に従ってください。
また、弊社出荷時に近いような状態で、WindowsのCDを要求されないようにするためには、以下の手順を行います。この手順は直接Windowsのレジストリを変更しますので、コンピューターのOSのシステムに精通している方で、なおかつ自信のある方のみにおすすめいたします。
- Windows CD-ROM 内の Win98
フォルダを、エクスプローラー等でドラッグアンドドロップやコピー&ペースト等の操作で、ハードディスクの任意のフォルダにコピーします。例として、D:\Win98フォルダ
を C:\ にコピーして、C:\Win98フォルダを作りますます。
- 次に「スタート」ボタンをクリックして、スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリックして、現れたダイアログボックスに「REGEDIT」と入力して「OK」ボタンをクリックして、 regedit を起動します。

- HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft
\Windows \CurrentVersion \Setup にある SourcePath に、1.
でコピーしたフォルダ名(たとえば、C:\Win98)
を指定します。
|