システムの復元ツールを使用してコンピュータを以前の作業状態に戻す方法について説明します。システムの復元では、重要なシステム ファイルと一部のプログラム ファイルの "スナップショット" を作成し、この情報を復元ポイントとして保存します。保存した復元ポイントを使うと Windows XP を以前の状態に戻すことができます。
 |
以下のケースに該当する場合には、本項目では解決できません。下記リンクをご参照ください。
"次のファイルが存在しないかまたは壊れている"
というエラー メッセージが表示され、Windows
XP を起動できない場合の対処方法 |
● |
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows
を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM |
● |
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows
を起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SOFTWARE |
● |
Stop: c0000218 {レジストリ ファイル エラー} レジストリは、ハイブ (ファイル) \SystemRoot\System32\Config\SOFTWARE、そのログ、または代替ファイルを読み込めません。 |
Windows XP が起動していない場合
Windows
が起動していない場合、次の手順で、前回正常起動時の構成機能を使用して、Windows
を再起動します。
- コンピュータを起動して、Windows が起動し始めたときに F8 キーを押します。[Windows 拡張オプション メニュー] が表示されます。
- 方向キーを使って [前回正常起動時の構成 (正しく動作した最新の設定)] を選択してから Enter キーを押します。
- ブート メニューが表示されたら、方向キーを使って [Microsoft Windows XP] を選択し、Enter キーを押します。コンピュータは、最新の復元ポイントに復元されます。
Windows XP が起動している場合
- Administrator または、コンピュータの管理者のアカウントで Windows にログオンします。
- [スタート] をクリックして、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール] の順にポイントし、[システムの復元] をクリックします。[システムの復元] が起動します。
- [システムの復元の開始] ページで、まだ選択されていない場合は [コンピュータを以前の状態に復元する] をクリックして、[次へ] をクリックします。
- [復元ポイントの選択] ページにある [一覧で復元ポイントをクリックしてください] のリストから最新のシステム チェックポイントをクリックし、[次へ] をクリックします。システムの復元によって行われる構成変更を示すシステム復元メッセージが表示された場合は、[OK] をクリックします。
- [復元ポイントの選択の確認] ページで [次へ] をクリックします。システムの復元によって以前の Windows XP 構成が復元され、その後コンピュータが再起動されます。
- Administrator としてコンピュータにログオンします。システムの復元の [復元は完了しました] ページが表示されます。
- [OK] をクリックします。
※もし誤って戻したくない以前の構成に Windows XP を復元してしまった場合、以下の手順に従って、その復元を取り消します。
- Administrator または、コンピュータの管理者のアカウントで Windows にログオンします。
- [スタート] をクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール] の順にポイントしてから、[システムの復元] をクリックします。[システムの復元] が起動します。
- [システムの復元の開始] ページで [以前の復元を取り消す] をクリックし、[次へ] をクリックします。システムの復元によって行われる構成変更を示すシステム復元メッセージが表示された場合には、[OK] をクリックします。
- [復元の取り消しの確認] ページで [次へ] をクリックします。システムの復元によって、当初の Windows XP 構成が復元され、その後コンピュータが再起動されます。
- Administrator または、コンピュータの管理者のアカウントで Windows にログオンします。システムの復元の [取り消し完了] ページが表示されます。
- [OK] をクリックします。
 |
システムの復元の使用方法のヒント |
|
システムの復元に関する詳細情報を参照するには、[スタート] メニューの [ヘルプとサポート] をクリックします。[検索] ボックスでシステムの復元と入力し、Enter キーを押します。 |
|